父と息子

空手

長男が空手を習い始めて1年ちょっとになります。

私個人は、武道とはほぼ無縁の生活を送っていましたが、子どもには、何か自分の身を守る術を身に着けてもらいたいと思っていたところ、夫のツテがあり、今の道場にお世話になっています。

実は、最初は長女も一緒に習っていましたが、あまりにも稽古を嫌がるようになってしまったため😨、いったんお休みしてます。

長男、去年は、初めての組手試合にも出場し↓

負けて悔し泣きをする場面もありました。

さて、道場では、毎年、1月に恒例の寒稽古があります。

型や組手を披露したり、子ども達は、今年の目標を書いた板を割ったりします。

↓今年は、「仁義礼智信」。お父さんに持っててもらって、無事割れました。

そして、大人たちは瓦割( ゚Д゚)。痛そ~。

ほぼ皆さん流血…どうやら、割るときタオルを敷かなかったらしい😨

1人、タオルを敷いていた方は、軽傷で済んだとか。

みんな、タオル敷こうよ!

今後、もしかして瓦割りに挑戦する方、タオルは必須です!

私、自分はやってないけど断言します!

↓割られた瓦たち

ちなみに、10枚3000円。

てことは、10枚の瓦割りは、3000円を一瞬で破いてるのと一緒!?

いやいや、きっと何かが違うはず!強靭な精神と鉄拳のためのお金なのです。

そして、寒稽古と合わせて、先日の昇級審査の結果発表と賞状、帯の授与もありました。

昇級ゆっくりペースの長男も、今回無事に十級に合格し、晴れて白帯から青帯へ昇格です✨

おめでとう!

早生まれで、小柄で、控えめで、どちらかというと人と競うのが嫌いなタイプの長男。

防具をつけるのが嫌、組手をするのが嫌と稽古に行くのを渋るのは毎週のことで、続けさせるべきか悩み、夫婦で話し合った回数は数知れず…。

そして、子どもの習い事には興味あっても、まるっきり武道のセンスがない母、英語やピアノはフォローできても、空手に関してはノータッチ、夫に任せっきり💦

温厚な夫が、長男の気持ちを辛抱強く引き出しながら一緒に道場に行ってくれるからこそ続いているのだと思います。

この場を借りて、夫よ、いつもありがとう💛

長男は、一緒に頑張っているお父さんの背中をしっかり見ていると思うよ!

↓苦労していただいた青帯は、今、我が家の神棚的な位置に神々しく飾られています。

たかが青帯、されど青帯。

青帯を締めた長男がちょっとだけ頼もしく見えました。

そして、もうすぐ9才になる長男と夫の、これから成長するにつれて短くなっていくであろう2人の時間が、いつかお互いにとって宝物になる日が来るといいなぁ、としみじみ思う母なのでした☆

 

 

コメント