ヤマハ幼児科を修了しました🎵
緊急事態宣言が出てからというもの、レッスンが中止になっていた長女のヤマハ幼児科…
先日、久しぶりに再開されました。
そして、無事、修了認定証をいただきました!
幼児科終了後、これまで一緒に頑張ってきたお友達...
発表会に向けて♪
夏の発表会に向けて、長男・長女、絶賛練習中です。
長女が挑戦するのは
「崖の上のポニョ」
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;
b=b||funct...
音楽を通して豊かな人生を~『一生ものの音楽教育』を読んで
我が家の子どもたちにピアノを習わせる理由~それは、音楽を楽しめる大人になってもらいたいからです。
理想ですが、他人に作られた音楽を聴くだけの楽しみ方ではなくて、自分で主体的・能動的に演奏することで、人生に彩りを添えられたらなぁ✨と思っ...
父と息子
長男が空手を習い始めて1年ちょっとになります。
私個人は、武道とはほぼ無縁の生活を送っていましたが、子どもには、何か自分の身を守る術を身に着けてもらいたいと思っていたところ、夫のツテがあり、今の道場にお世話になっています。
...
ラボ・パーティを体験してみた!
年度末に向けて、それぞれの子どもたちの習い事の今後について考える機会の多い我が家です。
ふと、長男・長女にはスイミングや空手、ピアノに体操など様々な習い事を試しているにも関わらず、現段階の末っ子である次女が、おうち英語活動以外...
悩ましすぎるヤマハ幼児科修了後の進路について
長女は、現在ヤマハ音楽教室の幼児科2年目に通っています。
年度末のこの時期は、そろそろ幼児科修了後の進路を決める時期…2年目の親御さんでお悩みの方も多いのではないでしょうか。
これまで、「音感ついたらいいな~」くらいで、...
新体操の発表会
今日は、長女が幼稚園で習っている新体操の発表会でした。
朝から、ぴっちりおだんごヘアを作って会場の体育館へGO!。
娘のおだんごヘアづくり、ぶきっちょなワタクシ実は苦手。
しかも、長女の髪はサラッサラのストレートヘ...