DWE WFCのオンラインサービスをフルで活用したい 次男が幼稚園に通うようになってからの悩み、、 それは、、、 だるママ 入園前より英語に触れる時間が少なくなったなー。 次男の英会話力はとっくに親を超えており、 次男にとって母は完全に日本... 2025.06.23 DWE
DWE WFCイベント初参加!(離島から帰ってやりたかったことその1) なんと、久しぶりにブログにログインしましたー! というのも、離島では次男を完全自宅保育していて ブログに入る時間も余裕も、全くなかったのです! この度、離島生活を終え、次男も無事に入園し、使えるパソコンも入手! とい... 2025.04.22 DWE
DWE 第4回 Super kids コンテスト入賞!! またまた大変お久しぶりとなってしまいましたが… 今回は、大ニュースです! なんと、我が家の次男2才が ワールドファミリークラブの第4回 Super kids コンテストで入賞してしまいました~! いやーびっく... 2023.01.07 DWE
DWE 卒業課題をPASSしました! 毎日の生活に追われているうちに、月日は流れていきますが… 我が家の長男長女、2021年度、DWEの卒業課題を無事PASSしましたー! DWEを始めてはや4年、 小1だった長男は5年生、4才だった長女は2年生になりま... 2022.02.12 DWE
DWE 次男~DWE開始から1年の様子 Play Along! Every Day☆ 我が家の上の子どもたちがDWEを始めたのは 長男6才、長女4才、次女2才のとき です。 一方、生まれた時から、いや、もっというと妊娠中から DWEと共に成長してきた次男も、もうすぐ1才です!!👶 は、早... 2021.02.08 DWE
DWE DWE BOOKの活用 今回は、DWEの教材の中でも、かなり活用頻度の低い (つまり、これまで私が使いこなせてなかった、笑) BOOKについてです。 現在、長男長女はイエロー、次女はライムのSBSを進行中ですが、、、 BOOKを使うのは、S... 2020.11.17 DWE
DWE ライムキャップGET☆ 随分と前のことですが… (8月…だったかな💦) 長男・長女、ともにライムCAPをゲットしました~! (ついでに次女グリーンも…ついでで申し訳ない) 昨年末の2人のグリーンCAP取得から約8か月… 頑張っ... 2020.10.27 DWE
DWE 小学生の取り組み 最近は、赤ちゃんの頃から、または胎教から英語を始めるご家庭も多い中 上の子たちにとっては遅めスタートとなった我が家のおうち英語。 開始時、長男は小1。長女年少、次女2才。 そして、この記事を書いている今、長男小... 2020.07.08 DWE
DWE GO!GO!LIVE!に参加しました☆ WFCワールド・ファミリーの新しいサービス、 オンラインで参加できるイベント GO!GO!LIVE! 早速参加してみました! 我が家の子どもたちは4人 まだしゃべれない次男を除いても3人 で、... 2020.06.26 DWE
DWE 0才、TEデビュー📞 緊急事態宣言でしばらくお休みになっていたWFCワールド・ファミリーのTE(Telephone English)も、 無事再開されましたね! 我が家のアイドル✨、現在3か月になったばかりの次男も、先日、デビューいたしました🎊 最... 2020.05.24 DWE