長男・長女・次女の3人は完母で育ちました。
当然次男も完母で!と考えていましたが、、、
産後3か月が過ぎ、もうすぐ4か月になろうとしている今、
ほぼミルクで育っていると思われます…💦
出ないんだからしょーがない、と割り切っているつもりです。
むしろ、預けるときに授乳の心配しなくていいし、
腹持ちはいいし、夜は眠れるし、と
ミルク育児は完全母乳だった時には気が付かなかった
プラスな面もたくさんあります。
が、
世の中はやはり母乳育児が主流なんでしょうか
何気ない世間話なんかで
「おっぱいで?」
と聞かれるたびにちょっとだけ胸が痛みます。
もちろん、胸を痛める必要は全くないと、頭ではわかっているのですよ!
ええ、私のおっぱい、出ないのでほぼおしゃぶり状態ですが、何か!?
と心の中で何故か若干ケンカ腰になってみたりしながら
(もちろん、心の中だけですよ!)
完ミへの道、まっしぐらです。
完ミでも、なーんにも問題ないんだけど、
ただ、ミルク代だけが、イタイんだよなぁ…😿
コメント